2022年度
茶花とは茶席の花を指しますが、今日、日常生活の中で四季折々の野の花が入れられているのを目にしたとき、誰もが心に潤いと安らぎを感じることでしょう。この講座では、花の入れ方の基礎から茶会の花まで名称・扱い・水揚げ法などを含め、故事をひもとき学びながら、野路の花材を用いて、こちらで用意した花入れに入れていただきます。
毎月1回 第一金曜、第二金曜、第一土曜、第二土曜 全10回の1年コース
@12:00〜13:30 (講師:福島)
A14:30〜16:00 (講師:福島)
B10:30〜12:00 (講師:福島)
C13:30〜15:00 (講師:福島)
D15:30〜17:00 (講師:福島)
E12:00〜13:30 (講師:福島)
F14:30〜16:00 (講師:福島)
G10:30〜12:00 (講師:小菅)
H13:30〜15:00 (講師:小菅) zoom配信をする場合がございます。
I15:30〜17:00 (講師:小菅)
*継続してご受講される方も必ず申し込み書をご提出下さい。 カリキュラムは下記を参照ください。
11,000円(税込)/回×10回 ・10回全納割引料金 104,500円(税込) (納入期限:@〜I3/7) ・分割納入2回払い 各55,000円(税込) (納入期限:1回目@〜D3/7 2回目E〜I10/10) ※全て花材費込みの金額です。 ※テキスト代は別途:4月と11月に 各1,500円教室内で集めさせていただきます。
申込みフォームに必要事項をご入力の上、お申込み下さい。 折り返し、メールにて確認をさせていただきます。
お申込み後、お席が確定しましたら下記の方法でお支払いください。 @店頭現金払い 野の花司1F花屋の店頭でお支払いください。教室の受講料のお支払いは現金又はクレジットカードがご利用いただけます。 Aお振込 ◆郵便振替 00160−9−660312 野の花 司 名義 ※ お振込用紙の通信欄に必ず【4-4茶花教室○○クラス】とご記入下さい。 ◆銀行振込 みずほ銀行神谷町支店(普)1164559 野の花 司 ※ お振込名の前に必ず「4-4」とご入力ください【例:4-4ノノハナコ】
第1土
第2金
第2土
10(土)
弥生の花 (野山の花と枝の花)
※青字は変則的な日程になっておりますので、お間違いのないようご注意下さい。
野の花 司 [営業時間]10:00〜19:00/日曜・祭日11:00〜18:00 [住所] 〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-21 (To location map→) [お問い合わせ] TEL 03-3535-6929/FAX 03-3535-6930 [メールアドレス] info@nonohana-tsukasa.com